paint it black!!

自分は決して敗れることのない軍に所属している。自分は走りながら死ぬのだ。                        


ロマン・ロラン 『ジャン・クリストフ』より


みなさんこんばんは。
恋をしたいけどアンテナが折れてしまっている、perfumeを応援する市民の会新潟支部長のシンジです。
修理の目処は立ってません。




perfumeの4・16発表のアルバム『遊戯』についての詳細が明らかになってきました。某所にて公開されているジャケット写真、これには期待と興奮を禁じ得ません。コンピューターシティから連綿と続くスタイル、すなわち純白を基調としたワードローブから一転、黒なのですから。以前に動画サイトで観た、メジャーデヴュー時の黒い衣装についての「不安と驚きを隠せなかった」というコメント、そして先日ドラマ撮影の後方支援要員として参加した際に見たperfumeの衣装、これらの事からして以降は黒系の衣装の着用は有り得ないと確信していたので、今回のヴィジュアルイメージはまさに想定の範囲を軽々とフライングしたものでした。「聞いてないよー!」とはこの事です(←当たり前だ)。
          


上が初回限定盤、下が通常盤のデザインです。カックイー!!
どうでしょう、ボンクラなグレイトフルデイズを送る男子のタルんだハアトにビンタを食らわす様なこのインパクト。近未来ネオゴシックテクノポップ、と言うべきでしょうか。3人の並び、表情、画角、パースペクティブ、これらが否が上にも「ぱふゅーむ が あらわれた!」って感じのロールプレイングゲームを起想させます。私の独断で言えば、西脇さんは魔術師、大本さんは戦士、樫野さんは賢者、って印象です。つーか相当LSTDさんと被ってるし。歳、ですかね。→http://lstd.blog.shinobi.jp/Entry/180/
補足で言えば、大本さんはフィリピンが源流の武術『カリ・エスクリマ』の使い手ってカンジ。特殊警棒みたいなバトンを両手に持ち、ならず者達を瞬時に叩きのめす。樫野さんは剣術に長け、時には鞘のまま相手をブッ叩く。西脇さんは陰陽術、魔術、呪術に秀でて、呪文によって相手に打撃を加え、時には戦意そのものを喪失させる事が出来る(←笑顔もコミで)。
リニアモーターガール』は何処となく『マトリックス』を彷彿とさせるイメージだったので、やっぱ銃器を持たせた方がしっくりくるんですよね。
           
西脇さんはサブマシンガンMP7 →http://ja.wikipedia.org/wiki/MP7
樫野さんはSIG SG552 →http://ja.wikipedia.org/wiki/SIG_SG552
大本さんはH&K USPを2丁 →http://ja.wikipedia.org/wiki/H%26K_USP


んもぅ趣味丸出し。



閑話休題
んでニューアルバムがまた豪華版です。




<収録曲>
01. ポリリズム
02. plastic smile
03. GAME
04. Baby cruising Love
05. チョコレイト・ディスコ
06. マカロニ
07. セラミックガール
08. Take me Take me
09. シークレットシークレット
10. Butterfly
11. Twinkle Snow Powdery Snow
12. Puppy love

<初回限定盤DVD収録曲>
01. ポリリズム LIVE at LIQUIDROOM Nov.8 '07
02. SEVENTH HEAVEN LIVE at LIQUIDROOM Nov.8 '07
03. マカロニ-Original Version-
04. セラミックガール-Drama Another Version-
05. マカロニ-A-CHAN Version-
06. マカロニ-KASHIYUKA Version-
07. マカロニ-NOCCHI Version-



書き下ろしが7曲も。そしてDVDがまた盛り沢山です。『マカロニ』のメンバー個人づつのヴァージョンが収録されているという事ですが、恐らく従来のオリジナル版を3分割しただけのものになるのではないか、という不安が頭を過ぎります。また、昨年のリキッドルームにおける『perfumeの掟』の収録を望む声も多かったようですが、やはり今回も未収録です。もっともこれは仕方無いでしょう。件の演目において使用された楽曲の版権の問題が存在するとあっては望むべくもありません。
まぁそれはともかく製作者サイド、何よりperfumeが満を持して世に放つ新譜。世知辛い当節を生きる我々にとって沈みがちな心を鼓舞してくれるような、心強いサバイバルアイテムとなる事は間違い有りません。4・16の新譜発売日、そして5・10の新潟ライヴ、その日まで何があっても死ねるものか!これ以降は毎日の食事の塩分は控え目、週3回のジョギング、そして電車を待つ時はホームの内側で待ちます。